名鉄全車一般車 特急須ヶ口行きを追跡してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 6

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei 10 дней назад

    10年ぐらい前、京王でも同じような列車が存在し、新宿から北野までは準特急(準特急北野と表示)、北野から終点高尾山口までは各駅停車(北野で各停高尾山口に表示を切り替え)というものがありました。

  • @SN0520
    @SN0520 9 дней назад +2

    名鉄では特急は急行や普通と違って種別変更しませんからね

    • @平井陽介
      @平井陽介 9 дней назад +1

      1990年台の全車一般席特急は種別変更してた、なんなら
      特急→急行→特急

      普通→特急
      ですらあった

  • @丸金東山公園新瑞橋
    @丸金東山公園新瑞橋 10 дней назад +2

    僕は毎朝は西尾発須ケ口行きそのあとは当駅止まり須ケ口で駅員さんがやりますまたは犬山線は急行中部国際空港行きは撮影してませんか冬場は運転士さんのカーテンはしまってます

    • @profiateambabashivicecapta6875
      @profiateambabashivicecapta6875 9 дней назад +3

      丸金東山公園新瑞橋さん。ご自分でもう一度文章を読んでください。意味不明です。

  • @青春不敗
    @青春不敗 8 дней назад +2

    須ケ口止特急を別の行き先で使うとは、流石 迷鉄。全車一般だと🚻が無いから、僕は嫌い。JRは在来線でも、🚻が付いてるのに。